ブログを始めて1年。夢を発信しつづけて私に起きた3つの変化。

こんにちは、ちびまや(@Mayayan6)です。
2017年スタートしましたね! なんとか2016年に掲げた目標も達成できホッとした気持ちです^^今年もどうぞよろしくお願いいたします。

▶︎過去記事はこちらから「新しいスタート!2016年に取り組みたい4つのこと」

さて、このブログもスタートしてはや1年が経ちました。

マイペースでの更新でしたが、このブログを始めたことでいろいろな気づきや出会いがありました。

今回は年始ということで、ブログを開設したきっかけを振り返るのと同時に、ブログを始めてから私に起きた、3つ変化について振り返ってみたいと思います!

自分の夢と本気で向き合い始めたきっかけ

f:id:ogimaya26:20160731225225j:plain

このブログの開設したきっかけは、「本気で夢を追いかけてみよう!」と思ったからです。

私の夢は「世界を旅しながら自由に生きて行くフリーランスクリエイターになる」ことです。

クリエイターというと幅が広くて「?」って感じになると思いますが、今は本職であったwebデザインの仕事を軸に、でもそれ以外にもやりたいことは何でも挑戦して、幅を広げていきたいと思い、あえてクリエイターとあいまいな言葉にしました。

実はこの夢はずっと昔から持っているものでした。

大学生の時、初めて一人で世界を歩いて、「世界には素晴らしいものがたくさんある。これからも旅を続けたい!」と思ったことが最初です。

しかし、勉強のためにと社会に出て忙しく働いているうちに、自分の夢はいつのまにか幻の夢になっていました。

「そんな未来があったらなりたいけど、所詮は夢…」1年前までは、そんな風に毎日を過ごしていました。

でも心の中ではわかっていました。

夢を叶えるには、まず技術を身につけて、安定した仕事を捨て、フリーランスになって自分一人でやっていかなければならない…。

私はビビリな性格のため、心のどこかで抱いていた自信のなさを「忙しいから」と言い訳にして逃げていたんです。

でも自分に嘘をつくのはダメですね。

いつからか、夢から逃げているモヤモヤのせいで、余裕がなくなったり、自分が嫌いになったり、会社のせいに思うようになりました。そして自分がしたいことも分からなくなってしまいました。

そして悩みに悩んで、私が出した結論は、「不安だしどうなるかわからないけど、一歩踏み出して声にしてみよう。」という答え。

恐る恐る踏み出した夢への小さな一歩は、このブログを作ることでした。

まずはブログを開設。全てがわからないことだらけで始まった、フリーランス1年目。

「技術をつけて、知識をつけて、ちょこちょこフリーランスで活動してみて慣れてきたら仕事をやめて、旅にでよう!」

そんな風に安全な道を設計していた私ですが、気が付いたらある日突然会社を辞める決意をし、フリーランスとして活動することになったものですから、ブログを始めた当初は、やり方もわからなければ、人脈もゼロ。収入も数ヶ月ない状態が続きました。

お金はないけど時間はたくさんあるので、自分の夢について徹底的にイメージして「どうやったら叶うのかな〜」なんて調べて妄想することを日課に。

同時にブログやSNSでも発信することにしました。

今も思うと、そんな思考が引き寄せたのかな?なんて思いますが、

分からないなりにもがいていると、徐々にではありますが、私に変化が起きてきました。

私の理想の生活をしている方たちに、実際に会うことができた。

f:id:ogimaya26:20170107162817j:plain

まず最初に起きた変化は、夢だと思っていたことを現実になしとげ自由なライフスタイルを送る方たちと出会えたことです。

それも一人じゃなく何十人もそんな人がいることを知りました。

それをきっかけに、「私の夢は現実に叶えられることなんだ!」そして叶えるためのあらゆるパターン方法を教えてもらえることができました。

叶える方法を知っているなら後はやるだけ!今回は絶対に逃げたくないと思い、本気で夢を叶えようと決心し、同時に夢を発信している身として、絶対叶えなくてはいけない夢になりました。

そして、そんな方々との出会いは私のやりたかった仕事にもつながりました。

旅に関するサイトを作ったり、スタートアップする人の力になれることは、代理店を通した相手の見えない仕事ではなく、直接相手の夢を応援してサポートできる私のずっとやりたかったことでした。

まだまだ安定はしていませんが、クライアントさんも素晴らしい方ばかりで、私も丁度いいペースでのびのびと仕事をさせてもらい、もっと勉強したい!という意欲が溢れる充実した日々を送ることができています。

実際に行動し、夢を体験に変えた。

f:id:ogimaya26:20160401144749j:plain

次に起きたことは、実際に夢を体験してみたこと。

これはすごく効果がありました。2ヶ月ほどタイでノマド生活を送ってみて、今までは少しぼんやりしたイメージだったものが、『夢が叶ったらこんな感じなんだ〜』と体で体験したことで、夢がもっともっとリアルなものに。

そしてノマド中も、ブログで発信することで、たくさんの方に私の夢を知ってもらえるようになりました!

また実際に体験してみたことで、「語学も学びたいな」とか「タイを拠点にこういう場所にも行ってみたいな」「こういう場所に住むには◯◯円くらいかかるんだー」という、より具体的な希望や発見、「仕事とのバランスも気をつけないとな」という注意点にも気がつくことができました。

夢が目標へと変わった。

f:id:ogimaya26:20160618214110j:plain

そして私の夢は、今は「目標」へと変わりました。

実際体験してできると確信したのですから、あとは行動するのみ。

2017年の6月までには準備を整えて出発しようと決めています。

プチノマドの後、実際にタイに移ろうと思っていましたが、仕事の都合で1年ほど延期に。でも全然残念な気持ちはなく、タイミングもあると思うので今は着々と準備を進めている段階です。

1年ちょっと前までは、毎日残業の日々の中「いつかできたらいいな〜」なんて、思い描いていたただの夢だったのに。

気がついたら、私の周りにはその夢を叶えている仲間がたくさんいて、応援してくれる人がいて。

人生何があるかわからないですね。

ターニングポイントは、「夢ときちんと向き合うかどうか」そこだった気がします。

「やりたいけど、私なんかには無理…」という思いを押しのけて、自分の気持ちに素直になれるか。

後悔しない私らしい人生っていうのは、「自分に正直に生きたかどうか」だと思います。

これから先、やりたいことが変わるかもしれない。

でも変化を恐れず、これからも素直な気持ちを発信し続けていきたいと思います。

THANKS FOR READING!

 キーワード

ABOUT SITE

「Slowmag.」では、働きながら暮らすようにスローペースで旅をする、フリーランスデザイナーMayaの、旅の記録と仕事や日常の様子を発信しています。
当サイトの記事の内容は、掲載の内容は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、記事内でご紹介した施設等をご利用の際は、事前にご自身で情報をご確認いただくことをおすすめいたします。
またサイトに掲載された記事・写真・デザイン等を含む全てのコンテンツの転用は禁止していますが、URL・サイト名を記載の上での"引用"は大歓迎です。連絡いりませんのでご自由にシェアしてください!
お問い合わせはこちらまたはSNSで受け付けております。お気軽にどうぞ。

RECOMMEND TOOL