
チェンマイ大学の学生に大人気!ローカルファッション市場「ナーモー」に行ってきたよ。
こんにちは、ちびまや(@Mayayan6)です。
チェンマイといえば、頭のいい学生が集まるチェンマイ大学!ものすごく広い大学で2万4千人もの学生がいます。
ちなみに、タイ初の女性首相インラック首相もチェンマイ大学の卒業生だそう。
そんな学生の街チェンマイで、「若い女の子はどういうところに買い物に行くのかな?」と思い直接聞いてみました!
チェンマイで若い女の子に人気!安くて可愛い洋服が集まる「ナーモー市場」
〜移動中ソンテオ(赤い車)で仲良くなった女の子との会話〜
私「ねぇねぇ、チェンマイの女の子はどこに買い物に行くの?
やっぱりセントラルフェスティバルやMAYA(ショッピングモール)とか?」
女子大生「ショッピングモールも行くけど、少し高いものもあるし、チェンマイ大学の学生は、ナーモーに行くよ。」
私「ナーモーって?」
女子大生「チェンマイ大学の目の前にあるファッション市場!安くて種類もいっぱいあるし、美味しい屋台もたくさんあるから」
なるほど、ガイドブックにも載ってないので、聞いたことありませんでした。新情報!
というわけで、チェンマイ大学の目の前にある、女子大生に人気な「ナーモー市場」にさっそく行ってみました!
激安!ファッション、ネイル、脱毛、日本食!なんでも揃う「ナーモー市場」
ナーモー市場は、ショッピングモール「MAYA」からまっすぐ西に歩いて徒歩15分くらい。
外国人の集まるニマンヘミン通りから離れるので、ローカルな感じになりますが、心配せず歩き続けてください。笑
チェンマイ大学の入り口と同時に、右手に洋服が並ぶ大きなマーケットが現れます!
ナーモー市場にあるものは、洋服、靴、かばん、雑貨、スマホケース、ネイル、カフェ、バー、屋台、薬局、カラコン、などなどとにかく女子大生が好きそうなものがなんでもあります!
かなりローカルな感じで、ほとんど観光客はいませんでした。
洋服も安くて可愛い!そしてとにかく種類がいっぱいあります。(300円〜)
チェンマイで、今風の女の子の服が売っている市場にはあまり出会わなかったので、みんなどこで買ってるんだろ〜と思ったんですが、ここにありました。
逆にここはタイパンツとかお土産っぽいものはあまり置いていません。
こんな感じで、脱毛もやってます。150円。超オープン。
ジェルネイルが200B!(600円)いろいろチェンマイのネイルサロン行きましたが、ここが最安値でした。(他は安くて300B〜)普通のアルバイトのようなお姉ちゃんが塗ってくれます。
もちろん男性ものもあります。男子学生も多いので、メンズファッションコーナーも広いです。
ガジェット機器用のアクセサリーも豊富。タイはスマホ社会なのでスマホケースがめちゃくちゃ置いてありました。
屋台もいっぱいあります!中央に日本食屋台が2件!すっごい繁盛してました。
ラーメン、刺身、丼、定食…などなど日本食の種類も豊富。値段も他よりお手ごろでした。
タイ料理はもちろん、韓国料理とかもありました。食べ歩きしながらショッピングできます♪
ネイルをしてもらいながら、若い店員さんとお話ししました。
しっかりものの長女、大学が終わってから手伝いに来ている次女、お財布番のお父さん。家族3人でやってるネイルサロンで、私が一人でチェンマイに来たというと、お父さんはびっくりして、「僕はかわいい娘を海外に一人で行かせるなんて考えられない!」なんて言いながら、でも娘さんは日本に行きたいっていってました。笑
チェンマイは人が優しい。いいところだよ〜と言っていて、私も納得。チェンマイは人も穏やかで、観光しやすい街だと思います^^!
ナーモー市場のアクセス情報
ナーモー市場のアクセス情報はこちらから。
ニマンヘミン通りにある「MAYA」ショッピングモールから、西に歩いて15分。
川が流れてる橋を越えるともうすぐです!(ソンテオに乗ると20〜40Bだと思います)
ちなみにナーモー市場の営業時間は夜から。(18:00とか〜タイなのでその辺はマイペンライ)確か土日もやってると思います!(私が日曜日に行った気がするので!)違ってたらすいませんマイペンライで。
チェンマイに行った際はぜひ訪れてみてください*
楽しい買い物はもちろん、ローカルな気分が味わえますよ!