
フリーで働きながら、毎年「新しいスキル」を身につけていくというライフスタイル。
こんにちは、ちびまや(@Mayayan6)です。
ただいま長期間のタイへの旅に控え、絶賛準備中でございます。
さて、その前にいろいろタイミングがなくて後回しになっていた運転免許も2週間ほどの合宿でとってきました!
働きながら「1年にひとつ、新しいスキルを身につける」というライフスタイル
去年の4〜5月は、旅をしながらタイのチェンマイで「タイ古式マッサージ」の学校へ通い、タイマッサージ、リフレクソロジー、オイルマッサージ、フェイシャルマッサージなどのスキルを勉強してきました。
マッサージはなんとなく興味があり、家族や友達にしてあげられたらいいな〜とっていうのと、新しい特技が欲しいなっていう感覚で勉強をはじめました。さらにお店で半年ほどお店で働き、実践経験として身につけたことによって、自分にとって新しいスキルとなりました。
また、マッサージを通して自分の中で世界が広がり、ヨガを始めたりと、健康に対する意識が変わってきたように思います。勉強を始めた時はそこまで想像していたなかったので、マッサージの勉強経験が思わぬいい作用になりました^^
さらに、今年はこれまた5月に、必要なんだけどずっと先延ばしにしていた車の運転免許取得。ちょうど仕事が一区切りついたので、落ち着いているタイミングで思い切って2週間の合宿に参加!
香川県の観音寺っていう場所で、窓から海が見えるオーシャンビューの合宿所で、3食温泉入り放題!という特典に連れられて、速攻で申し込みをしました。笑
昼間は運転の練習、夜は夕日を見ながらゆっくり温泉に入って、寝るまでの間に波の音を聞きながらお仕事….。空いた時間はうどんを食べに行ったり、海で新しくできた友達とはしゃぐ!!
とっても素敵なロケーションで仕事もはかどり、勉強も旅気分も満喫しました!
無事に仕事も納品し、自動車学校もストレートで合格できて免許をゲットできましたよ^^ヨカッタ笑
仕事をしながら新しいことを学んでいく
新しいスキルを学ぶことは、人生の刺激になるし、自分の視野を広げることができます。数少ない私の経験上ですが、それは仕事にも必ずいい影響があると思います!
例えば私の場合、マッサージの知識があるので、新しく自宅をマッサージ屋さんに改装したいと思っている友人にお店のサイトデザインだけでなく、店舗開発までアドバイスできたり、逆に私は「web制作」というスキルが軸にあるので、新しい学びの場で出会った人に、宣伝方法のアドバイスができたり….。
もちろんいろいろな人と出会うことで、私も新しいことや今まで知らなかったことが学べるし、仕事以外のつながりができるのは、社会人になってからは貴重なので嬉しいことです^^
仕事をしながら〜ということなので忙しい時もありますが、
それを調整できるのもフリーランスのいいところ。
場所や時間に制限されず、集中したい時は少し仕事をセーブして。
自分のライフスタイルに合わせて、仕事を上手く作っていくことができます。
これから学んでみたいこと
私は以前「100のリスト」というものを作成しました。
内容は、これからやりたいことをただひたすら書き出したもの。(まだ記事にしてないかな?)
100個書くのって最初は意外と難しいんですが、細くてもつまらなくてもいいから、とにかく「自分が死ぬまでにこれだけはやりたい!」ってことをひたすら書いていくと、「私そういえばこんなことやりたいって思ってたな」と自分を再確認できるし、また日々の忙しさに流されて自分の夢を忘れることがありません。
なので私はそのリストを元に、自分のやりたいことを計画的に(または衝動的に)学んでいきたいなと思っています。
タイ古式マッサージや運転免許(まぁこれは絶対必要なので)もそのリストの中から選び、時期を見計らって始めました!小さな夢だけど、これもまた夢を叶えたという成功体験です^^
今考えているのは、
・タイ語&英語を学ぶ
・タイ料理を学ぶ
・ヨガをライフスタイルに取り入れる
・プログラミングを学ぶ(jQueryかPHPから)
・デザインを本格的に学ぶ(絵も上手くかけるようになりたい)
あたりでしょうか??
私はどうもマルチタスクが苦手なので、「今年はこれ!」と集中して勉強していこうと思います。せっかくフリーランスになったんだし、資格や学びの大小に関わらず、積極的んいろいろなことを吸収して、仕事の幅を広げて楽しい人生にしていきたいな!
- キーワード
-