ついに!海外ノマド生活始めました。in バンコク

こんにちは、ちびまやです。いつも見ていただいてありがとうございます!
ついに、本格的な海外ノマド生活を始めました!!

最初の国は大好きなタイ。しばらくはタイー日本を中心に生活したいと思っています。

穏やかな地元生活を離れて海外へ。大好きだけどここにいてはダメになると思った。

東京の生活を終え、自動車免許と少しの休暇を取るために1ヶ月ほど地元に帰ってました。

私の地元は香川県。瀬戸内の穏やかな空気が街中や人々にも伝わる温かい街です。

古い天守閣から見渡せる、ゆったりとした波のない海
大きくて形のきれいな瀬戸大橋
街を囲むように連なる巨大な讃岐山脈
田んぼと小さな住宅が広がる城下町。

大学入学から8年ここを離れていたからか、この何でもない素朴な空気がとても愛しいです。

高校生の時は何もなくてつまらない街だと思っていたけど、今では私の帰りをいつも変わらず待っていてくれような気がして、こんな自分に帰れる場所がある私は、本当に幸せだなと思います。

久しぶりに両親と過ごして、特別なことは何もないけど、穏やかで何も不自由がない毎日。

東京にいる時は、毎日「何かしなくては」と焦っていたような気がします。
正社員からフリーランスへと生活を変えても、それは変わりませんでした。
周りのテンポが早いからなのか、そもそも頑張って働かないと住めないし食べていけない街だったからなのか笑。

地元に帰って、温かい環境で久しぶりに過ごしてみて、何気ない風景がキレイだなって思えたり、自然の中でリラックスできたり、美味しいご飯をお腹いっぱい食べたり、やっぱりここが私の帰る場所なんだなと再確認しました。

だけど、そんな環境に甘えている自分もいて。
なんだかモヤモヤしていた感情を紐解いていくと、それは自分が「前に進んでいなから」でした。

その時読んでいた、安藤美冬さんの「冒険に出よう」という本にこんな一節を発見。

「今のあなたは淀んだ水と同じ。動いてないから自分が淀むの。行動によって流れをつけてあげないと。」

「あぁ、そっか。何も行動してないからモヤモヤするんだ。。」

この一言で私の中のモヤモヤが晴れ、やっぱり私は一つの場所に留まって生きられるタイプの人間じゃないのかなと思いました。旅人の性なんでしょうか。笑

そして夢のはじまりへ

そんなこんなで、私は片道航空券を持ってバンコクへ。
思っていた通り、モヤモヤは一掃され、不安はあるけど行動し続けなくては行けない環境へと変わりました。

これでやっと夢のスタート地点に来たような気がします。

正直に言うと、いくつか仕事抱えて締め切り間際の出国になったので、バタバタして3日目で熱を出しダウンしてしまいました;;1日寝て復活したのですが、仕事量は様子を見て少なめでセーブしていきたいと思います。

この後はチェンマイへ向かい、しばらくチェンマイー日本の生活で、その後、慣れてきたらバリ、ラオス、シンガポール、ベトナムと東南アジアを中心にのんびりして、再来年あたりにはヨーロッパにも行けたらいいな!と考え中です。

タイでタイ人に道聞かれたりしてますが、タイ語も勉強しながら楽しんで生活できたらいいなと思ってます^^
よかったらこれからも応援宜しくお願いします*

THANKS FOR READING!

 キーワード

ABOUT SITE

「Slowmag.」では、働きながら暮らすようにスローペースで旅をする、フリーランスデザイナーMayaの、旅の記録と仕事や日常の様子を発信しています。
当サイトの記事の内容は、掲載の内容は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、記事内でご紹介した施設等をご利用の際は、事前にご自身で情報をご確認いただくことをおすすめいたします。
またサイトに掲載された記事・写真・デザイン等を含む全てのコンテンツの転用は禁止していますが、URL・サイト名を記載の上での"引用"は大歓迎です。連絡いりませんのでご自由にシェアしてください!
お問い合わせはこちらまたはSNSで受け付けております。お気軽にどうぞ。

RECOMMEND TOOL