
【意外と簡単】手軽にお試し海外移住をしてみたい人へ、手順を3ステップで紹介します。
こんにちは、maya(@Mayayan6)です。
「憧れの海外のあの街で暮らしてみたい」そんな風に思ったことがある方も多いと思います。しかし一歩踏み出すにはかなりの覚悟と勇気がいる海外暮らし。旅行ならともかく住むとなると話は別だし、「いきなり海外暮らしなんて失敗したらどうしよう」と不安な人にはお試し短期移住がオススメです。
私自身20カ国76都市を旅しながら暮らしきて、行ってみたら「思ったのと違うな」という国や都市も結構あります。(季節が厳しかったり、街の雰囲気が合わなかったりなど)
逆に全然期待してなかったのにドンピシャだった街もあったりと、実際にその街に行ってみないとわからないこともたくさん。なので、”お試し”というのはとても大切だなと思っており、家を借りるにしても、2週間は必ず住んでその土地の様子を見ることにしています。
この記事では、2週間~3ヶ月程度の短期での海外暮らしをしてみたい方に向けて、私が実際にやっているやり方の手順を3つのステップでご紹介します。
【意外と簡単】手軽にお試し海外移住をしてみたい人へ、手順を3ステップで紹介します。

ステップ1:住む国やエリアを決めよう。
まずは、自分がどの国が好きでどういう場所に住んでみたいのかを洗い出すところからスタートです。
私の場合は、「タイが好き」というのと「自然が多くて、カフェがいっぱいあって、人も多くなくてのんびりできるところ」という理想があったので、タイ国内でそんな場所を探した結果、北部のチェンマイという街に短期移住しました。
憧れの国だけでもいいですが、もう少し理想を膨らませて、都市を厳選したり他に理想に近い場所がないかも探ってみましょう◎
例えばこんな選択肢…
ヨーロッパ × アーティスティック × 物価が安い → ベルリン
ヨーロッパ × 島 × 海が見える → マルタ
アジア × ご飯が美味しい × 英語圏 → マレーシア(クアラルンプール?ペナン?)
旅行はいいけど、住むとなると…とまた考え方が変わるのも面白いポイント。ここはとても楽しいステップです。紙とペンを持って自分の理想を思う存分書き出してみましょう!
ステップ2:滞在期間を決めよう。
行く場所をなんとなく決めたら、次は滞在期間を考えます。
ゆっくり街を開拓したり、人との繋がりを作ったり、物価や生活に必要なものを調査したりするとなると、お試しでも2週間~3ヶ月くらいは考えたいもの。自分の目的に合わせて、どのくらいの期間があったらいいか計算してみてください。
その際に、その国のビザ情報を事前に把握し、「どのくらいの期間だったらいられるのか」、また「それ以上滞在するにはどうしたらいいか」ということを調べておくと、移住の際により現実的に考えやすくなります。
ステップ3:気軽に家を借りてみよう
短期間ですが今回は旅行という感覚とは少し違うので、ホテルよりも実際に現地の家に住んでみたほうが、より暮らしを味わえます。
そんな時は、気軽に家を借りれるAirbnbがオススメ。私も長めの滞在や家暮らしを楽しみたいなという時はいつもお世話になっています。
人気の街でも1泊1000円〜3000円程度で宿泊でき、予約もとても簡単です。
以前バリ島のウブドで暮らしていた時もAirbnbからサクッと部屋を借りることができました。

初めて利用される方は、こちらのコードから予約していただくと、5250円分のクーポンが付与されますので、ぜひご活用ください。(※2020/09時点)
Airbnbで部屋を借りる時は、ホストと一緒の家に住むパターンと完全貸切の場合があるので、そこも注意してみておくといいです。
ホストのタイプにもよりますが、色々情報を仕入れたい人や繋がりを作りたい人はホストと一緒に暮らしてみるのもありです。その場合は、ホストの家の中の一部屋を貸してくれるといった感じになります。
Airbnbのメリットは、気軽にチェックインチェックアウトができること。
実際にアパートを借りるのもいいですが、気軽さはどうしても劣ってしまうので、一番最初のステップとしてはいくつかの都市やエリアを味わうために気軽さを重視しています。そのあと、住みたいエリアが見つかれば、不動産屋に行ったり部屋のオーナーに直接声を変えたりしてアパートを借りています。
お試し海外移住を楽しく妄想しよう
このステップは、実際に移住しなくても妄想するだけで楽しくなってくるのでとてもオススメです!私も定期的にAirbnbのサイトをホッピングしながら妄想移住をしています。笑
ビザの問題などは多少ありますが、今はネットさえあれば仕事もできる時代になり、海外移住もそんなに珍しいことでもありません。少しの工夫とその気さえあればできてしまうし、行って見ると意外と「簡単じゃん!」と思えるはずです。
その「簡単じゃん」という体験が、次のステップへの大きな自信に繋がるので、いつかやりたいと思ってた方は、ぜひ短期でのお試し海外移住からはじめてみましょう。