
成田空港の早朝便が好きになる!便利でお得な「大江戸温泉+成田空港行きバスセットプラン」!
こんにちは、旅するフリーランスwebデザイナーちびまや(@Mayayan6)です。
少し前に成田空港にLCC専用の第3ターミナルができて、成田空港からの早朝の安い便をよく使うようになりました。
安くて早く旅先に行けるけど、早朝便にはデメリットも……
早朝便は、だいたい朝の5:00〜8:00に出発する便のことです。
国際線の場合は、搭乗時間の遅くても1時間半前には行っておかなければいけないことから、始発に乗っても間に合わないため、使いにくい分お値段が安いんです。
私は、飛行機を贅沢にするよりは、早く現地着いて現地でいろいろ遊びたいので、飛行機にお金をかけない派です。そのため、ジェットスターなどの早朝便を以前からよく利用していました。
仕事終わりに東京駅から深夜バスで成田空港へ
早朝便に乗る際に最初の頃よく使っていた方法は、午前1:00すぎくらいに東京駅から出発する京成バスです。
前の仕事では22時とか23時まで働いていたので、仕事終わってそのまま東京駅に行き、軽くご飯をすませて、東京駅から深夜バスで成田空港に行く。という方法を使っていました。
京成バスは、東京駅ー成田空港間900円と、リムジンバスに比べてお得で、職場が東京駅に近かったことからよく使っていました。
早く安く行きたい!でも体力も残しておきたい…. が本音。
早朝便は安くて早く行けますが、朝早く(夜中)行くのはやっぱり疲れる…。
仕事終わりでお風呂も入りたいし、深夜バスだと早く着きすぎるため2〜3時間ぐらい空港で時間を潰さなくてはいけません。
時間がある学生時代はよかったですが、仕事をしながら週末旅行!となると、なるべく体力は残しておきたいものです。
お風呂も仮眠もできて楽しい?!ある方法で早朝便が大好きになったわたし!
そんな私ですが、ある方法で早朝便が大好きになりました!
今では、たとえ少し遠くても「成田空港からの早朝便で行きたい!」と思いチケットを探すほどです。笑
その方法は、京成バスの「成田空港便+大江戸温泉のセットプラン!」
バックパッカーの間では有名かもしれませんが、この方法を知ってから、安く行けるし時間ももったいなくないし、お風呂にも入れるし、最高すぎて毎回利用しています♪
(↓下に購入方法を記載しています↓)
メリットしかない大江戸温泉セットプラン
大江戸温泉は、皆さんご存知の通り大型温泉アミューズメント施設です。
広い大きなお風呂、マッサージ、食事、娯楽、仮眠室と至れりつくせりのリラックススポットですね。かわいい浴衣も着れちゃいます。
大江戸温泉に行けるだけでもハッピーなのに、
仕事終わりに大江戸温泉で1日の汗を流して、
お風呂上りにくいっとビールを飲んで好きなものを食べて、
ゆっくりリラックスしてから海外へ…..
なんてすっごく最高じゃないですか?(もちろん国内線も)
出発時間も、
1:35(大江戸温泉発) ー 3:10(成田空港着)
3:40(大江戸温泉発)ー 5:15(成田空港着)
の2種類あって、3:40発の便なら2〜3時間の仮眠もできるでしょう。
5:00すぎ到着なら、ゆっくりチェックインしてコーヒーも飲めるし、焦って空港に行く必要もありません。
以前の仕事終わりに焦って東京駅に行って、汗かいたまま成田空港の硬い椅子で寝ていた自分と比べると、大きなお風呂に入れてゆったりチェックインして飛行機へ…..なんて。なんとまぁ優雅なんでしょう!笑
もちろんホテルに泊まる方法もありますが、大江戸温泉の方がお風呂が広いし、楽しいので私はこっちの方が好きです!そして大江戸温泉セットプランが好きなのは、お値段の面でも。
大江戸温泉の入場料もあるし高いんでしょ〜と思うかもしれませんが、
ホテルと比べてはもちろん、ただ大江戸温泉に行くよりもお値段が安いんです!
大江戸温泉の入場料より安い?!大江戸温泉セットプランがお得すぎる!
「大江戸温泉の入場料割引」+「大江戸温泉から成田空港行きのバス」
がセットになったこのプラン。
大江戸温泉の通常入場料が2,480円のところ、なんと1,200円で入れます!
大江戸温泉から成田空港までのバス代900円を合わせても2,100円!
まさかの大江戸温泉に単体でいくより安いんです。不思議です。笑
ホテルに泊まるのを考えても、比べ物にならないくらい安いですね。
そんな成田空港 – 大江戸温泉セットプランのチケットを買う方法!
これは事前予約になります。ただ公式ページを見ても、チケットを買うページに行く方法がわかりにくいので、こちらに載せておきます。
購入方法は、「発車オーライネット」から
京成バスの事前チケット予約は、バス予約サイト「発車オーライネット」からします。
少し調べにくいのですが、「トップページ>空港連絡バス>成田空港行き>(東京シャトル)東雲車庫・東京駅八重洲北口発」で、停留所に大江戸温泉が入っているものを選択してください。(東京シャトルっていうのが京成バスの成田空港線)
→ここから一発でいけます(日付は変えてくださいね)【発車オーライネット】検索結果
料金900円と出ますが、事前決済はバスの料金のみです。
そのチケットを大江戸温泉の入り口カウンターで見せると、入場料から割り引いて1,200円にしてくれます。(クレジット決済の場合、メールの画面でも大丈夫でした)
ただ、大江戸温泉のメンテナンス日は利用できませんのでご注意を。
※詳しくは必ず下記をご確認ください。
【詳細情報】
→成田空港 東京シャトル入館セットプラン | 東京お台場 お台場大江戸温泉物語【公式サイト】
→お得な「大江戸温泉物語セットプラン」 | 高速バス | 京成バス
より安くホテルを予約するためのアドバイス!
といっても、やはり「ベッドでしっかり仮眠をとりたい!」という気持ちも。
成田空港周辺のホテルでしたら、早朝のチェックアウトの空港送迎付きで3000円〜などのプランもあります。
通常はagodaやExpedia、Booking.comなどの各予約サイトから予約しますが、サイトによって料金が異なるので、私はいつも料金比較サイトで比べてから予約しています。
安い料金のものが見つかれば、そのまま予約もできるので、色々なサイトを回って料金を検索する手間が省けるのでオススメです!
>料金比較はこちらから|ホテルズコンバインドで料金を比較してみる
いかがでしたでしょうか?これであなたも成田発の早朝便が好きになるはず!
せっかくのお休み!なるべく安く楽しく賢く!リラックスできる方法で旅行しましょう^^!
- キーワード
-