デジタルノマドの聖地!バリ島のウブドでノマドライフ中です。

こんにちは、Maya(@Mayayan6)です。
しばらく東南アジアをフラフラしてたのですが、この間からバリ島のウブドに拠点を移しました。

バリ島といえば、ビーチリゾートのイメージですが、ウブドはバリ島中心部の森の中にある、芸術が盛んな街です。美しいライステラスが有名で、ここ数年はデジタルノマドやヨガの聖地としても人気!今回は、そんなウブドの魅力をまとめてみたいと思います。

MAYA
ウブドは2度目。7年前にひとり旅で訪れた時に一目惚れし、絶対いつかまた来たいと思ってたので、やっとこれて嬉しい!

世界中のノマドワーカーが憧れる街ウブド

ウブドも、チャングーやチェンマイに続くデジタルノマドの聖地として有名です。
緑豊かで魅力たっぷりの街の中に、コワーキングやカフェが点在し、wifi環境が充実していて、ノマド生活にはもってこいの場所。
NomadList」でも常に10位以内に入る、人気の街です。


中でも有名なのが、「HUBUD」というコワーキングスペース。
ライスフィールドを眺めながら仕事ができるテラスがあり、デジタルノマドの極みのような素敵な場所です!毎日のようにイベントが開かれ、ノマド同士の交流が盛んに行わています。
まさにデジタルノマドの憧れるコワーキングスペースの一つです。

ヨガスタジオがいっぱい!世界中のヨギーが集まるヘルシーな街ウブド

映画「食べて、祈って、恋をして」の舞台にもなったウブド。
ジュリアロバーツが瞑想をするロケーションの素晴らしさでも話題になりましたが、ウブドにはたくさんのヨガスタジオがあり、世界中のヨギー、ヨギーニたちが集まる場所です。

 

View this post on Instagram

 

May we soften to strengthen, root down to rise up, inhale self-love and exhale self-doubt 🙏 . 📷: @doug.it

The Yoga Barn, Baliさん(@theyogabarn)がシェアした投稿 –

ウブドならではの、開放的で素晴らしいロケーションのスタジオたち。
瞑想からハタヨガ、ピラティス、最新のヨガなどクラスも豊富で、1レッスン1000円ほどから受けられます。もちろん当日飛び込みも可能。観光客でも気軽にサクッと受けられるのがありがたいですね。
多くのヨギーたちはヨガを受けて併設されてるカフェでお茶をしてから、ヨガウェアのままサクッと帰っていきます。(日本の更衣室争奪戦が滑稽に見えてくる。。)

さらには、ヨギーたちが集まる街なので、ヴィーガンフードヘルシーフードなど、健康志向のお店もいっぱい。日本だとこういうメニューはライトなものでも1000円以上してなかなか手が出せないんですが、ウブドなら1食3~400円くらいから食べられるのが嬉しい!街中でもヨガウェアで歩く人々をたくさん見かけ、街全体がなんだか健康的な感じがします。

 

View this post on Instagram

 

Good Morning Monday! #breakfast #monday #startthedayright #yogabarn #gardenkafe 📷:@fraeuleinchen_mag

The Yoga Barn, Baliさん(@theyogabarn)がシェアした投稿 –


私。ヨガはやったりやめたりであんまり得意じゃないんですが、実はここ3年ほどヨガのお仕事をさせていただいているので、そろそろちゃんとヨガを習いたい所存。笑
根っからの体の硬さは変わらない一方で、仕事の関係でヨガの知識やトレンドだけは頭に詰め込まれていき、いい機会なのでウブドでヨガに再チャレンジしたいと思います!

体が少しでも柔らかくなるといいな〜。笑

一歩街から離れると、大自然が広がるウブド

せっかく旅をしながら仕事しているので、いろんな場所に遊びに行きたい!
インドネシアの中でもバリ島は、独特のヒンドゥー文化が感じられ、ウブドにも格式ある王宮や寺院がたくさん。街中は歩いて回れる広さなので、仕事の合間でも色々と見て回ることができます。

 

View this post on Instagram

 

In Tampaksiring, Tirta Empul is an important temple in Bali islands the site serves as a legendary setting for traditional folktale about good vs evil. It is a popular holy spring the waters are believed to have magical powers. As you enter, you will see a large pool within the temple and people lining up to bathe themselves under the water spouts as the waters in pools is believed to be holy waters and they come here to purify themselves. To avoid the crowd, you can come early morning or late afternoon. .. Photo by @jina.satyasa Keep tagging your unbelievably moment in Bali with #baligasm to allow us to share .. PS : bin your litter, it’s the smart thing to do to help keep Bali clean .. Pura Tirta Empul Tampak Siring

Explore Bali Travel Guideさん(@baligasm)がシェアした投稿 –

さらに、大通りからひっそりと伸びる細道を進んでみると、景色の素晴らしいライステラスにも気軽にアクセスすることができます。人通りの多い街のすぐそばにこんな景色が広がるなんて!まるで冒険しているような気分!街から8kmほど北に行ったところにある「テガラランライステラス」は必見です!

 

View this post on Instagram

 

Man made wonders 🌿 . . . . . . . #ubud #ubudbali #tegalalangriceterrace #tegalalang #bali #baliindonesia #riceterraces #juleadventure

J U L I A Nさん(@juls.amores)がシェアした投稿 –

最高のロケーションなのに低コストで暮らしやすい

魅力たっぷりのウブドですが、さらに嬉しいのが物価の安さ。こんな素晴らしいロケーションでも、タイと同様、東南アジア価格で楽しむことができます。

観光地なのでインドネシアの通常物価よりは根が張りますが、それでも月10万ほどあればプール付きのシングルルームで生活することができます。
バイクを借りたとしても、1ヶ月13,000円ほど。(日本だと1日10,000円くらいする…)
街中だとコーヒー1杯150円〜、食事は1食150円〜ほどです。

ちょうど私が今ウブド10万円生活にチャレンジ中なので、その結果も報告したいと思います^^
生活の様子はSNSで発信中ですので、よかったらのぞいて見てください。

以上、デジタルノマドの聖地でもあり、魅力たっぷりのウブドの紹介でした!
ちなみにバリ島は4月〜10月までが乾季でベストシーズンです。
今後も引き続き、ウブドの紹介をしていきます^^

THANKS FOR READING!

 キーワード

ABOUT SITE

「Slowmag.」では、働きながら暮らすようにスローペースで旅をする、フリーランスデザイナーMayaの、旅の記録と仕事や日常の様子を発信しています。
当サイトの記事の内容は、掲載の内容は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、記事内でご紹介した施設等をご利用の際は、事前にご自身で情報をご確認いただくことをおすすめいたします。
またサイトに掲載された記事・写真・デザイン等を含む全てのコンテンツの転用は禁止していますが、URL・サイト名を記載の上での"引用"は大歓迎です。連絡いりませんのでご自由にシェアしてください!
お問い合わせはこちらまたはSNSで受け付けております。お気軽にどうぞ。

RECOMMEND TOOL